works仕事を知る

実際に担当する仕事WORKS

\ 入社後は、まずは先輩の補助からスタート!/
丁寧なサポートがあるので、未経験の方も安心です。

主な業務内容

給排水設備の点検・調査
給排水設備の点検・調査

ビルやマンションなどの建物で、水まわりの設備に異常がないかをチェックします。
配管にサビが出ていないか、ヒビ割れや詰まりがないかなどを、目で見たり機械を使って調べていきます。
水が正常に流れているかを確認する「水圧測定」や、配管の中を小型カメラで確認する「ビデオスコープ調査」などの作業も行います。
異常を早めに見つけることで、大きなトラブルを防ぐ大切な仕事です!

配管更新・補修工事の補助
配管更新・補修工事の補助

古くなった配管や壊れかけた設備の交換・修理工事を、先輩スタッフと一緒に行います。
最初は工具の準備や、材料の受け渡し、掃除などの手元作業からスタート。
慣れてきたら、少しずつ作業の幅を広げていきます。
水が流れない・漏れるなどの問題を直すので、「ありがとう!」と言ってもらえる場面も多く、やりがいのある作業です。

報告書の作成
報告書の作成

作業後には、点検や工事で分かったことを写真や数字を使ってまとめる作業もあります。
専用のフォーマットに沿って入力するだけなので、簡単なパソコン操作ができれば大丈夫です!
現場での状況をきちんと伝えることも大切な仕事のひとつ。
「パソコンは苦手かも…」という方も、先輩がしっかりフォローするので安心してくださいね。

ある一日の流れ(例)FLOW

  • 8:00
    出社/当日の作業内容を確認し、社用車で現場へ出発!
  • 9:00
    現場に到着
    先輩と一緒に点検・調査作業を開始
  • 12:00
    お昼休憩(現場近くでランチ♪)
  • 13:00
    午後の作業スタート
  • 15:00
    終了後、簡単な清掃&お客様に作業完了のご報告
  • 16:00
    帰社し、報告書の作成&機材の整理など
  • 17:30
    終業
    明日の予定を確認して退社!
    お疲れ様でした◎

現場によっては、始業、終業時間が前後する場合もございます。

状況によっては、直行・直帰も可能です。

基本的には2人1組のペアで作業を行うため、いきなり1人で任されることはありません。

入社後は約1年半ほど先輩スタッフと一緒に現場へ同行しながら、仕事を少しずつ覚えていきます。

お問い合わせ・採用のご応募

エントリーフォームもしくは、
お電話よりご応募ください。
皆様にお会いできることを楽しみにしております。

求人募集中!